- 2020.05.13
- 白髪染めのこと
白髪でお悩みの方は専属美容師に白髪染めしてもらうべき理由
白髪でお悩みの方にとって『白髪染め』は必要不可欠な白髪ケアの1つです。
白髪ケアとは、
- 白髪を染めてキレイなヘアスタイルのキープ
- 白髪染めでのダメージケア
- 健康的な頭皮環境を維持する頭皮ケア
という大人女性にとっての髪に関するお悩み改善のためのケアです。
そして、白髪ケアに1番大切となるのが「定期的に利用する美容室」「担当する美容師」です。
あなたには専属美容師と呼べる、白髪染めからケアまでお任せできる担当美容師はいますか?
ここでは、髪と頭皮のことを考えた白髪ケアに大切な専属美容師の重要性について紹介します。
スポンサーリンク
専属美容師を見つけることが白髪染めをする方にとって大切な訳
専属美容師とは、あなたの髪・頭皮の状態やヘアスタイルのことなど、髪全般のことをお任せしている美容師(美容室)のことです。
「ずっと通いたい。ずっとお任せしたい」と思える美容師(美容室)を見つけることで、白髪のお悩みがかなり軽減されます。
どうして専属美容師が必要なの?
「パーソナルトレーニング」というものを聞いたことはあるでしょうか?
専属トレーナーのマンツーマン指導によるトレーニングのことになりますが、専属美容師も同じと考えてください。
専属美容師は、お客様の「なりたい、こうありたい」というご希望を共有し、年間通して健康的な髪と頭皮環境の維持に努め、お客様と共にキレイなヘアスタイルをキープするための施術・アドバイスをしてくれる美容師のことです。
もっと簡単にイメージしやすくお伝えすると「いつもお願いしている担当美容師」です。
専属美容師を持たないリスク
髪というのは、どんな施術を何回しても変わらないというものではありません。
白髪染めやパーマといった化学的薬剤を使った施術には、大なり小なり髪への負担があります。
白髪染めは、おしゃれ染めと違って黒髪と白髪の両方を同時にキレイに染める難しい技術です。
できることできないことも明確にあります。
間違った施術や髪の状態に合わない施術を繰り返すことは、不要なダメージの原因となります。
例えば、
- 担当美容師は決まっていない
- 毎回違う美容室を利用する
- カラーやパーマも毎回違う美容師にお願いしている
という方は注意が必要です。
特に今まで問題はないという方は、運良く毎回上手に施術してくれる美容師に当たっているのかもしれません。
しかし、毎回違う美容師(美容室)に施術してもらうというのは、美容師の上手い下手に関係なく失敗するリスクは大きいのです。
豊富な知識や経験、確かな技術力があっても失敗するときもあります。
- 毎回違う施術
- 毎回違う薬剤
がどれくらい重なっている髪なのか、予測はできますが100%ではありません。
お客様のご希望が髪への負担が大きくなると思った時、前回までの施術履歴が把握できないため判断しづらいのです。できるかできないかといった判断です。
専属美容師であればほぼ間違いなく判断できます。今までのお客様の施術履歴も髪の状態も把握できていますから。
施術可能かどうかの判断が難しいお客様とは?
たまにあります。下記のようなお客様、
- 前回の美容室ではパーマが弱かった
- 前々回の違う美容室で白髪染めしたけど暗くなりすぎた
- その前は、また別の美容室で明るく髪を染めていた
というような毎回美容室も施術も違うお客様。
このように毎回ご満足いただけずに美容室を変えることは悪いことではありません。
担当美容師の力不足ですからお客様が悪いというわけではありませんので。
ただ、次担当する美容師も、お客様がご希望するスタイルにするための施術が可能かどうかの判断が難しくなります。
ただ、それを判断してベストな提案をしてくれる美容師が専属美容師になるとはいえます。
白髪染めで失敗したと感じるお客様は多いです。
担当美容師とイメージの共有がしっかりと出来ていないと起こりやすいです。
白髪染めをお任せできる専属美容師を見付けるときのポイント
- 髪の悩みを共有してくれる
- カウンセリングで十分な説明がある
- 最低でも2回、できれば3回は通ってみる
この3つを必須条件として、専属美容師としてお任せできるか判断してほしいと思います。
ここでは、白髪でお悩みということがベースの考えです。
白髪の悩みを共有してくれる美容師
白髪でお悩みのお客様から言われることに下記のようなことがあります。
- 美容師さんに「このくらいの白髪の量なら気にしなくていいよ」と言われた
- 美容師さんに「まだ白髪染めじゃなくていいよ」と言われた
だけど「白髪がすごい気になるんですが、まだ白髪染めをする必要はないのでしょうか?」と訊かれます。
白髪が少ないから、白髪染めの詳しい説明がないままおしゃれ染めをしてきたらしいのです。
確かに、白髪の状態を見させてもらうと、まだまだ少ないという方もいます。しかし、白髪は1本でも見つけると大変気になるものです。
だからこそ、しっかりと白髪の悩みに耳を傾けてくれる美容師であることが大切です。
スポンサーリンク
カウンセリングで白髪染めに関しての十分な説明がある
白髪が生えはじめると白髪や白髪染めについて調べる(検索する)のは当然です。
当サイト『白髪染メディア』のような白髪染めに関する情報発信サイトなどから、なんとか白髪の悩みを解決できる術を探すことができる時代ですから。
とはいえ、ネットの情報には不確かなものも多いですから、最終的には髪のプロである美容師から直接話を聞くことで確かなものとなります。
だからこそ、白髪のお悩みにしっかりと寄り添ってくれ、その悩みを解決できる提案をしてくれる美容師が大切なのです。
あなたは、
- 白髪の量
- 白髪の生え方
- 髪質、髪の状態
- 頭皮の状態
などを自分で確認して判断することはできません。
まずは、担当美容師から現状をきちんと伝えてもらうことが必要です。
それと、白髪染めでのご希望の仕上がりにするための白髪染めヘアカラー剤の紹介、施術工程やメリット・デメリットまで詳しく説明されなくては不安は消えません。
白髪の量や髪、頭皮の状態というのはいつもずっと同じわけではありません。
カウンセリングであなた自身が気づけていなかったことに気づかせてくれ、ベストな提案、施術工程の説明などをしっかりとしてくれる美容師であることが大切です。
白髪や白髪染めに関しては、知っておいてほしいことがたくさんあります。
最低でも同じ美容師に2〜3回は担当してもらう方がオススメです。
白髪染めは、お客様の髪の状態によってご希望の仕上がりに影響してきます。
- ご希望の仕上がりにするには1回の施術では難しい
- 髪のダメージが目立つためすぐには出来ない
- 今までの施術履歴からしてカラーチェンジが不可能となる場合
このようなことも珍しいことではありません。
そのため、あなたのことを本当に考えてくれる美容師であれば、
- なぜ出来ないのか?
- 希望の仕上がりにするために必要なこと
をしっかりと説明してくれるはずです。
専属美容師として判断するには、1度目の利用だけで判断せずに最低でも2〜3回は担当してもらいましょう。
例えば、もっと明るく白髪染めしたいのに暗い白髪染めを続けてきている方。
1度の施術ではまず難しいと思ってください。
白髪染めをお任せできる専属美容師に髪を任せるのがキレイの秘訣です
信頼できるプロに任せるのが1番だと思っています。
素人の自分が判断して、間違ったことを間違っているとも気づかずにやり続けることほど危険なことはないと考えます。
髪のプロである美容師のアドバイスのもと、自宅でのヘアケアをする方が無駄なく効果的です。
ネットなどの情報も豊富ではありますが、大切なのは実際に施術してもらう美容師(美容室)の方です。
信頼できる専属美容師を見つけ長く担当してもらうことは、あなたの時間を大切に出来て、キレイをキープする1番の秘訣です。
専属美容師をお探しの方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
きっとお役に立てるはずです。